コンテンツへスキップ
慶應義塾体育会山岳部

慶應義塾体育会山岳部

Keio Alpine Club
コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 慶應義塾山岳部とは
  • 主将挨拶
  • 部員紹介
  • 登高会 年表
  • SNS
  • お問い合わせ

当サイトは、慶應義塾体育会山岳部 (Keio Alpine Club) の公式サイトです。

オリエン情報

オリエン2021

管理者 2021年2月21日 2024年12月31日オリエン クライミング, 山登り, 慶應山岳部, 春から慶応, 春から慶應, 登山 0

体育会山岳部では新入部員を募集しております。

続きを読む

オリエン2020

管理者 2020年3月22日 2024年12月31日オリエン クライミング, 山登り, 慶應山岳部, 春から慶応, 春から慶應, 登山 0

体育会山岳部では、新入部員を募集しております。オリエンテーション期間は今年度はございませんが、興味のある方はSNSやお問い合わせフォーム、山岳部新歓LINEよりメッセージを下されば慶應山岳部について詳しくご説明の方をいた…

続きを読む

12345

Instagram

SNSでは日々の活動をアップしています。

keio_alpine_club

夏山登山、雪山登山、沢登り、ロッククライミングなど幅広く活動しています。
2025春の入部締め切りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ホームページはこちらから

7/5-7/6 赤岳(八ヶ岳)  R2三名、R1二名で赤岳に縦走に行きました。
予報では晴れだったのですが、1日目は天気に恵まれず土砂降りの雨の中の行動でした。そんな中2日目は昨日の悪天候が嘘のような晴天で気持ちよく山行をすることができました。 (大宮)
7/6 塔ノ岳  R2三名とR1三名で塔ノ岳にて歩荷を行いました。
初めての歩荷では苦戦しましたが,先輩方のサポートのおかげで無事下山できました。夏の長期山行に向けて,体幹トレーニングやランニングで準備を進めたいと思います。(田端)
7/6 奥妙義 R2三名で奥妙義アルパイン 7/6 奥妙義  R2三名で奥妙義アルパインに行ってきました。課題もたくさん見つかりましたが、目標に向けた良いステップとなりました。
7/5-7/6 奥秩父縦走  R3二名で瑞牆山荘〜朝日岳を往復してきました。
穏やかな天候のもと、快適に歩くことができました。(吉岡)  #山岳部 #慶應山岳部 #瑞牆山 #金峰山 #朝日岳 #縦走
7/4 熊倉沢  R2三名とOB一名で熊倉沢に行ってきました。
学べることが多く、非常に充実した山行になりました。 (渡邉)
6/29 御岳 R2二名とR1二名で御岳でボル 6/29 御岳  R2二名とR1二名で御岳でボルダリングをしました。
工夫をしながらどんどん改善を重ねて岩を攻略するのが楽しかったです。朝練のモチベも上がりました。 (青山)
Instagram でフォロー
  • トップ
  • 慶應義塾山岳部とは
  • 主将挨拶
  • 部員紹介
  • 登高会 年表
  • SNS
  • お問い合わせ
Copyright © 2016- Keio Alpine Club.
Powered by Nirvana & WordPress.