コンテンツへスキップ
慶應義塾体育会山岳部

慶應義塾体育会山岳部

Keio Alpine Club
コンテンツへスキップ
  • トップ
  • 慶應義塾山岳部とは
  • 主将挨拶
  • 部員紹介
  • 登高会 年表
  • SNS
  • お問い合わせ

当サイトは、慶應義塾体育会山岳部 (Keio Alpine Club) の公式サイトです。

オリエン情報

SNS のご紹介

管理者 2017年1月18日 2024年12月31日お知らせ 0

慶應義塾体育会山岳部で使っているSNSアカウントをまとめました。 フォローお待ちしております!

続きを読む

山岳部のウェブサイトが出来ました

管理者 2016年9月24日 2024年12月31日お知らせ 0

慶應義塾体育会山岳部のウェブサイトが出来ました。 主に部員紹介や山行記録の掲載をしていきたいと思いますので、応援よろしくお願い致します。

続きを読む

12345

Instagram

SNSでは日々の活動をアップしています。

keio_alpine_club

夏山登山、雪山登山、沢登り、ロッククライミングなど幅広く活動しています。
2025春の入部締め切りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓ホームページはこちらから

11/1-11/2 大菩薩嶺(柳沢峠〜天目山温泉 11/1-11/2 大菩薩嶺(柳沢峠〜天目山温泉)  R1三名で奥秩父を縦走しました。
一年生だけの紅葉真っ盛りの山行は,とても楽しかったです!
夕食で二郎ラーメンに挑戦した結果,お腹がゆるくなってしまったのは内緒です🤫(田端)
11/2 子持山獅子岩  11/2にR1一名とR2二名でマルチピッチを行いました。  天気にも恵まれ、フリクションが効いていて気持ちよかったです!(大宮)
11/2 谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁南稜 11/2 谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁南稜
上級生3名でクライミングに行ってきました。
紅葉が綺麗な一ノ倉沢にどっぷり浸かる1日となりました。
9/19-22 コブ尾根 R2、三名で穂高にアル 9/19-22 コブ尾根
R2、三名で穂高にアルパインクライミングに行ってきました。  3人の夏の最終目標に向けた最後のステップとして行った山行ですが、初日は雨で潰れ2日目も霧に悩まされアルパインクライミングの山の要素を痛感する山行となりました。けどその分下山後の温泉が気持ちよく、ご飯が美味しく、山はやはりやめられそうにないです。(坂田)
9/28-9/28 奥秩父 滝川本谷〜古礼沢 R2 9/28-9/28 奥秩父 滝川本谷〜古礼沢  R2二名で奥秩父に沢登りに行ってきました。
終始気が抜けず、沢の恐ろしさと楽しさを同時に痛感し、再認識できました。
9/29-10/1 伊藤新道 R2、二名で伊藤新道 9/29-10/1 伊藤新道  R2、二名で伊藤新道で沢登りを行いました。  2人で伊藤新道を満喫できて最高の夏の締めくくりになりました!
天然温泉も味わえてよかったです。(小井関)
Instagram でフォロー
  • トップ
  • 慶應義塾山岳部とは
  • 主将挨拶
  • 部員紹介
  • 登高会 年表
  • SNS
  • お問い合わせ
Copyright © 2016- Keio Alpine Club.
Powered by Nirvana & WordPress.