主将挨拶

2025年度、慶應義塾体育会山岳部の主将を務めさせていただきます山本紘太郎と申します。

慶應義塾体育会山岳部では、「より高き より困難」の精神のもと、目標達成に向けて日々の活動に励んでおります。

2024年度は4月から入部した多くの新入生とともに、基礎能力の底上げを図りました。GWには恒例の小川山合宿を行い、夏山においては長期北アルプス縦走の完遂や北鎌尾根、谷川岳一ノ倉沢南稜など、多くの経験を積みました。年末の冬山では事故もあり、大変なご迷惑とご心配をおかけしましたが、安全管理に努めながら、学生ならではの山登りを再開し、精力的に実施しています。

2025年度は、来年度の最終目標である冬季/抜戸岳南尾根東南壁に向けた冬季登攀技術の向上を目標に掲げます。また、ここで掲げた目標以外にも総勢23名にもなる部員全員が多様な志向と目標を持ち、皆がそれぞれの目標達成に向けて最善を尽くそうと考えております。ルームの皆がやりたいことをやれるように組織運営をし、自由な登山ができる環境をつくる所存です。

最後になりますが、本年度も慶應義塾体育会山岳部への変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

慶應義塾体育会山岳部
主将 山本紘太郎(理3)

主将の山本(奥大日岳にて)

コメントは停止中です。